ヘッダーイメージ 本文へジャンプ
吾妻渓谷 最新情報!

2022年09月01日 00時00分
 「吾妻峡レールバイク・アガッタン」営業中
 
皆さん、吾妻渓谷を自転車トロッコ!で散策してみては、旧JR吾妻線の小高い線路の上からゆっくりと、景色を眺めながら八ッ場ダムの直ぐ下までの絶景をお楽しみ下さい。(予約制)
お問い合わせ 東吾妻町まちづくり推進課 TEL0279-68-2111 
予約制なので、利用日をご確認下さい
    吾妻峡周辺地域振興センターTEL:0279-26-9431

  
  
   
「道の駅 あがつま峡」に寄って、「東吾妻観光計画」を練ってみてください。愛犬家には、ワンちゃんのドッグランも広くて充実しています。
   

写真説明
テレビ東京で放映された一場面

檜の香り漂う内風呂
カテゴリー:お知らせ


国指定名勝 [吾妻峡]
 
 吾妻渓谷は吾妻川に架かる雁が沢橋から八ッ場大橋までの約3.5kmにわたる渓谷で、大昔に火山が噴出した溶岩を、川水が深く浸食してできたものと考えられている。つづら折りの狭い道をたどっていくと、そびえ立つ岸壁や奇岩、滝など変化に富んだ見どころが続き、渓谷の美しい眺めを一望できる見晴らし台も有る。現在、八ッ場ダムの素晴らしい本体を、季節ごとに木々の緑と太陽光線のさしこむ木漏れ日、さわやかなマイナスイオンたっぷりの風を感じて散策してみては!春は新緑・秋の紅葉は必見です!
 
観光お役立ち情報!
東吾妻町には3つの日帰り温泉
  ★吾妻温泉「根古屋乃湯 0279-59-3361
  ★吾妻峡温泉「天狗の湯」 0279-67-2683
  ★あづま温泉「桔梗館」 0279-59-3533
 


東吾妻ボランティアガイドの会をご利用下さい

  ★群馬原町駅を起点に4コース!
    岩櫃山・城祉コース
    吾妻渓谷コース
    箱島湧水コース
    大戸・歴史コース
  ガイドの利用は「無料」です。
  ご案内時間は午前9時から午後4時までです。
  完全予約制なので必ず1週間前までにご予約下さい。
予約・お問い合わせ先
 東吾妻町観光協会内、「ボランティアガイドの会事務局」
 電話・FAX・・・
0279-70-2110
     (受付は平日のみ・午前9時~午後5時)
  

 *ご利用の際は各施設にあらかじめご確認下さい



フッターイメージ